2018-01-01から1年間の記事一覧
長女がくまさんのお面(?)を作ったので記念撮影。 次女はお面がないので紙皿をお面がわりにしています。 11月ももう半分を過ぎちゃいました(早)。 来年の手帳をどれにすべきか延々と悩み中です・・・ 一度365日デイリータイプを使い倒してみたい!
ちょっと久しぶりになってしまいました。 先月の上旬から休職して、今月から仕事復帰したものの まだ全快ではないからか仕事の疲れが物凄くていつもヘトヘトでした(汗) 早く慣れて写真を撮りに遠出もできるくらいになりたいもんです(´・ω・`)
週末は園の運動会でした。 10月末だと寒いかなと思ったけれど、晴天でぽかぽかいい陽気。 いつもプログラムにデコレーションが施してあって可愛いです! (先生ありがとうございます) 遠くには日本三百名山のひとつ、鶴見岳もはっきり見えて気持ちのいい…
前の記事にある、終のカメラの事を皆で話していた時のことです。 カメラを持ち過ぎるのもねー、精々多くてデジタル2台フィルム2〜3台ってとこが いいんじゃないの?という話で落ち着いたところで 改めて家のカメラを頭の中に思い浮かべてみると ”そう言え…
カメラ好きの人と(といっても私の場合は職場の上司数名しか居ず・・寂) たまに話題になるのが「今持っているレンズでどれが一番好き?」 といったネタです。 私の場合は”super takumar 50mm f1.4"が1番好きで いつも旅行のお供レンズでこれ1本だけ持って…
めまいで仕事お休み中。 診断書的には次の火曜日まで自宅療養と書かれているんですが、 まだめまいは治りません(´;ω;`) 吐くほどの酷いめまいはなくなったけれども・・ コレ本当に治るのかと不安になります。
フィルムの写真整理しているとたまに「こんなのいつ撮ったっけ?」というものが 出てくるのが結構楽しかったりします。 この前、上司の何人かと「終の住処ならぬ、終のカメラどうする?」という話に。 (しょーもない話せんと仕事せえって感じですが・・・)…
コーヒーに目がない私と、コーヒーが飲めない友人と。 多忙な友人、足早に店を後にして仕事に向かっちゃいました。 あとは一人のんびりコーヒータイム。
(クロスプロセス現像) 先週仕事中、急に頭がぼーっとするなあと思った後めまいが。 仕事にならないくらい気持ち悪くなったので、 病院に行って検査しましたところ良性なんちゃらめまいと言われ 10日間の休職となりました。 いつも夜更かしなのですが、お…
帰省時に元同僚と久しぶりにご飯に行く機会が持てました。 大阪の堀江にあるチャオルアというベトナム料理屋さんです。 ランチ時にはチェー(ベトナムのぜんざい?)食べ放題があるので ここでヘルシーな薬膳具材をたらふく食べちゃいます。 ちょいチープな…
工作ブックで寄せ鍋つくり ペンタ派上司がDA★200レンズを貸してくださるというので しばしお借りすることに。 実は100ミリ以上の望遠レンズを使ったことがなく、 標準以外のレンズは苦手意識があったのですが意外に望遠もいいかも? 本当は外に持ち出して風…
今月初めに友人達と1泊旅行。 夜に結構飲んでしまいその後の記憶が殆どない。 でも、知らん間に友人の足を撮っていたようだ。 撮った記憶がないんだけど・・ お酒って怖い。
長女の誕生日。 手持ちのPENTAX SVのフィルムカウンターを見たら「33」という数字が。 じゃああと3〜4枚はいけるなとカメラを構えてパシャリ。 すぐさま巻き上げレバーを回して次を・・と思いきや、 巻き上げレバーが固まって動かなくなりました(汗)。…
帰省中、家のまわりをちょっとばかり。 あまりの暑さに、花も自分もぐったりでした。 久しぶりに自分で作らなくてよかった朝食(楽チン!)。 これから後、何回食べさせてもらえることが出来るんだろう。 なんて、ふと思ったりしました。
帰省の折、少し足をのばして西宮まで行ってきました。 西宮のDPEショップ、FRAME*さんです。 DPEでいつも利用しているお店です。 小さなカフェコーナーがあるので、ドリンク飲みつつ仕上がった写真を眺めたりも。 やっつけ仕事で適当に撮った写真が思いの外…
よく拝見しているmaeさんのブログの中で、 「お花の写真本を作成中です」という記事があったので その本の完成を心待ちにしていたところ、先月末に完成&ゲットできました。わーい。 やっぱり紙媒体はいいですね!指触りも楽しい。 本のタイトルの通りお花の…
ずっと夏バテの煽りで食欲低下してましたが、 暦の上での秋である立秋以降、ようやく少し食欲が出てきました。 立秋過ぎてから日中は暑いけれど、朝晩がほんの少し涼しい感じになっています。 日本の暦って凄い! 近所のカフェの好物パスタをば(まだ食欲が…
よく見たら飛行機が写っていました(ちっこい!) すごく忙しくバタバタしていました。 それなのに上司から借りた二眼レフのレンタル期限は7月末だったので 慌てて適当な風景を乱れ打ちしてしまいました。もったいない・・・ 忙しい=心を亡くすと言います。…
今やもうそんなに流行ってないかもしれないけれど、 クロスプロセス(ポジフィルムをネガフィルム現像する手法)が大好きです。 最近のデジカメにはお約束でクロスプロセスモードが入っているけれど、 フィルムのクロスプロセスとはまだまだかなり違うような…
はてなでブログを始めて1年が経っていました。 写真がうまくなりたいからと始めたブログ、その辺りはさておき^^; 多くのブログとの出会いがあり、色んないい刺激を頂けました! 本当に有難うございます。これからもよろしくお願いいたします。 少し前、青空…
長女がお昼前に「お子様ランチ食べたい!」と騒いでいたので 近所のカフェに行ってきました。K-1も一緒に。 バタバタしているとカメラを持ち歩く余裕がなくなったりもして。 久しぶりに子どもの写真を撮れた気がします。 やっぱり写真っていいな。
(こちらはFUJI 400H) 知り合いから、懐かしのPORTRA160NCフィルムを貰いうけました。 懐かしなだけあって6年前に賞味期限(?)の切れたフィルムです。 ちゃんと写るかしら。ドキドキ。 PORTRAのNCは一番好きなフィルムでした。 今やVSCOのフィルム再現ソ…
ちょっとご無沙汰してしまいました。 仕事が山積み、折角上司に借りた二眼レフを使う機会もなかなかできません(涙) 梅雨もそろそろ終わりに近づき、いよいよ本格的な夏到来です。 去年、同じくPENTAXユーザーのmaeさんが オリジナルのカメラデザインTシャ…
10日間ほどの研修から戻ってまいりました。 その研修の間、上司にばけぺん(PENTAX67)を貸しておりまして、 そのお礼にと上司の持っている二眼レフを2台も貸してくれました。 プリモフレックスとローライフレックスです。 7月半ばくらいまでお借りする…
研修休みの土日、東京に行ってまいりました。 本当はK-1をアップグレードさせるため東京に行くつもりだったけど、 まだアップグレードすべきか悩んでK-1を家に置いてきてしまったのです。 カメラ屋でK-1mark2など触ってみたりした後、ふらりと谷中へ。 夕焼…
梅雨真っ盛り。。 出張のため仙台にやってまいりました。 九州からはやっぱり遠いね^^; 伊丹で乗り換えを待つ間、丸福珈琲店で空港限定パフェなるものを。 一応飛行機型クッキーが刺さっています。 来週末までの研修で、あまり荷物も増やせないので小型なPEN…
@ブックカフェ カフェがとても好き。 だけど、子どもが小さいうちはなかなかカフェなど寄れないので、 カフェに行けた時は雰囲気を留めておくべく、つい撮ってしまいます。 自分の家がカフェみたいな雰囲気だったらいいんだけどなあ。 来週からの出張ついで…
ある晴れた昼下がり。 気まぐれにホルガ持ってチャリ通した日。 はてなの写真系ブログをよく拝見していて、 その中でも何気ない日常風景を撮られている記事に惹かれています。 日常を印象的に撮るのって難しい・・でも、そんな写真が撮れるようになりたいな…
5月はあちこちで花が咲いていて気持ちのいい季節です(*´ω`*) 2〜3歳頃のイヤイヤ期の呼び名を(ポジティブなものに)変えよう、 という話題をネットで見たのですが いや、イヤイヤ期のままにしておいて欲しいです。 いつもイヤイヤばかり言ってるし。 むし…
友人と港近くの店で会う予定で、早く着きすぎてしまいました。 人っ子一人居ない(寂) カメラ趣味でない友人と会うので、旦那のPEN-Fを借りていきました。 以前K-1を持って行ったらちょっと引かれたことが・・(笑) お洒落なミラーレスは威圧感がないのが…